朧月夜と春の海

本の記録 学習ノート おもしろかった事 その他   

門司港 下関 2016/7/18

翌日は快晴です。 門司港レトロ地区を散策します。 1889年(明治22年)に開港です。 旧門司三井倶楽部を裏側から見た写真だと思います。 旧大阪商船。 洋館とバラの組み合わせは明治時代のノスタルジーがありますね。 入口です。大正期の近代化を示す建物だ…

博多 小倉 2016/7/17 ②

小倉へ到着です。 予定表を見ると、お城の周辺が据え太鼓披露会場で17時から始まっているようです。 その前に、鳥町食堂街へ行ってみます。まち歩きマップによると「終戦直後の闇市から生まれ、小倉の台所として市民の腹を満たしてきた。ー 古き良き昭和の面…

2018/4/1~4/13

4/1 持ち帰る百合濃厚な春の宵 4/2 春眠し知らぬ間に次のベルの音 4/3 冬物を少しづつ洗う春の日 4/4 鈴なりのブルーベリーの花うれし 4/5 一輪の緋牡丹で変わる雰囲気 4/6 新緑を揺さぶる久しぶりの雨 4/7 春ストーブなごむ雨の日の帰宅 4/8 一面の椿掃く留…

2018/3/25~3/31

3/25 引き返す帰り道増える花の宴 3/26 雪柳振り乱す白髪揺れる 3/27 自転車を降りて続く夕桜 3/28 砂時計引っ繰り返し耳にする一茶の句数鑑みる春 3/29 夕はんぶん残った蒲公英の絮 3/30 春コート襟元開ける下り坂 3/31 花吹雪とらえようと次を待つ

2018/3/17~3/24

3/17 溢れ出す春満開の白木蓮 3/18 休日の長閑な眠い彼岸入り 3/19 春雨引っ張り出されるヨガの本 3/20 摘まずとも見つけてうれし花菫 3/21 墓参り側で鶯谷渡り 3/22 花冷えの夕暮急ぐ見上げつつ 3/23 連翹に黄水仙組み光寄る 3/24 緑に黄散らばった釦たんぽ…

2018/3/12~3/16

3/12 梅桃元から声をかける猫 3/13 脱衣所の隅昨日からの春の蚊 3/14 不自然な騒めき起こす女子高生夏の映画の曲知る春夜 3/15 暮れ遅し青いベール掛かる景色 3/16 年を越すバラ紅の芽を伸ばす

2018/3/6~3/11

3/6 風邪予防気を付ける食残る寒さ 3/7 新ジャガのポテトサラダ除けておく 3/8 随分と背が高くなる白椿 3/9 荷を纏め細い月下げ春の旅 3/10 券確認黒としましま春の服 3/11 はるかすのミニチュアの街入る春

2018/2/26~3/5

2/26 目の疲れ癒えるまでいたい目借時 2/27 コンサート終わり見上げる春の星 2/28 春の嵐均衡保つ自転車 3/1 枝の色薄めたような花杏 3/2 帰宅して暦確認春満月 3/3 残る枝そのまま活ける桜かな 3/4 温泉で体重最大気づく春 3/5 春の雨スコールのように過ぎ…

2018/2/10~2/25

2/10 寒戻る油断して裾濡らす雨 2/11 陽が当たり育ったと聞く梅探る 2/12 酸っぱさが予想反する冬苺 2/13 表面化ヘルペス現る寒の明 2/14 四十九日お経唱えるバレンタイン 2/15 旧暦の大晦日潜る鳥居 2/16 リンクする気の本伏せる春の闇 2/17 足の冷え栓閉め…

2018/2/1~2/9

2/1 下避ける撓む電線冬の鳥 2/2 鬼の絵の貼られたテレビ春隣 2/3 豆を撒く小分けの袋そのままで 2/4 立春のマラソン大会人の波 2/5 厳寒に少し水道気にかける 2/6 寒冷や背中ゴリゴリ音立てる 2/7 マスクして流感対策目元見る 2/8 屈みこむメダカ水そう御神…

2018/1/6~1/31

1/6 冬萌のような色した毛糸玉 1/7 行きがけに水仙眺める七日かな 1/8 成人の日注連飾りかけ行く車 1/9 寒風に立ち向い漕ぐ緩い坂 1/10 観終って同名呼ばれた気がすると 立ち去る女性鎌倉ものがたり 1/11 いちばんの極寒に思う朝の道 1/12 照らされて地面で…

2017/12/16~2018/1/5

12/16 葛湯のみ星座の本を上にする 12/17 賀状書く前に作ろう干支の犬 12/18 温かい飲み物迷う冬籠 12/19 静電気対策して毛布もぐる 12/20 アザラシの映像離れぬ霜月 12/21 冬薔薇の蕾のままの植木鉢 12/22 森茉莉のバラ色に近い冬暁 12/23 縁に置く昨日の名…

2017/12/9~12/15

12/9 冬日向ねこの指定席移動する 12/10 聖樹模す生花玄関赤をたす 12/11 木枯や湯船の中で耳澄ます 12/12 そんな時期今年は段の漢字選る 12/13 変えて聞く原発停止の仮処分 本能が安堵した冬の夜 12/14 空見上げ流星寒雲の向う 12/15 整理して探し物出る年…

2017/12/2~12/8

12/2 小六月クリスタルシャワー散らす壁 12/3 冬椿揺れて見つかる目白かな 12/4 雨上がりスーパームーン冬の月 12/5 冬うららいつもより近い小山かな 12/6 冬の夜運動施設数え帰る 12/7 湯気立ててお湯を移すポット2つ 12/8 冬灯クリスマス飾り並ぶ窓

2017/11/25~12/1

11/25 冬木道若葉マークが慎重に 11/26 冬雲の下で千切る綿菓子の白 11/27 毛糸玉完成イメージ作りかけ 11/28 干柿のカビそうな気配冬ぬくし 11/29 冬浅しおフロセットを準備する 11/30 冬の山赤と緑の筋模様 12/1 背のつぼに貼ろうと思うミニカイロ

2017/11/18~11/24

11/18 銀杏の実拾う人影見え隠れ 11/19 ストーブに温度計の数字読む 11/20 遙かなる初冠雪の冬の山 11/21 入口で餅とブーツの時雨月 11/22 電飾の点滅を追うスケート場 11/23 ケイシーを試す勤労感謝の日 11/24 唐辛子入りインスタントでおじや

2017/11/11~11/17

11/11 頬ぶくろ膨らむリスのハガキかな 11/12 文化祭将棋の熱が強いよう 11/13 皮膚病の野良猫すり寄る11月 11/14 冬の暮製造中止の皮膚薬 11/15 プール帰りライトに浮ぶ冬木立 11/16 何となく好みの傾向知るワイン 11/17 ポケットの手袋探す赤信号

2017/11/4~11/10

11/4 強風にざわめき拡大スズメ宿 11/5 スッキリとネット繋がる秋の昼 11/6 復活のPCのまえ夜長かな 11/7 夜更かしの続く眠気冬に入る 11/8 平日短日気がかり片付け 11/9 健診の食欲増す日の体重計 11/10 来年のカレンダー写真見入る冬

2017/10/28~11/3

10/28 秋の宵古いアニメDVD 自分にとってのリアル確認 10/29 2時台風逸れて出る図書館 10/30 そぞろ寒カーディガンをもらう朝 10/31 青空に南瓜のジャック映える秋 11/1 繋がらぬネット用あり愁思かな 11/2 逆の本眼鏡のマリリン燈火親し 11/3 丁度いい…

2017/10/21~10/27

10/21 秋霖に増水たどるうねる川 10/22 台風にしなう電線パンを焼く 10/23 秋晴の下に縁まで濁る川 10/24 月の夜に一年ぶりの猫帰還 10/25 オレンジの釣瓶落し受ける川 10/26 秋の風不思議な時の流れかな 10/27 見なれない電車目で追う暮の秋

2017/10/14~10/20

10/14 白ピンクオレンジ続く秋桜 10/15 濡れた車道真赭の芒山超える 10/16 無意識にのばす指先蚊の名残 10/17 湿る夜道金木犀の香くぐる 10/18 朝寒の夜に検索敷パッド 10/19 秋湿り猫なで通る軒の下 10/20 台風の季節はずれの予報きく

2017/10/7~10/13

10/7 なじみの曲今年は土日秋祭 10/8 国体の応援土産笑い栗 10/9 通りがけ刈田みかける段になる 10/10 オレンジのかぼちゃの柄と型のパン 10/11 目の疲れ積ん読眺める夜長かな 10/12 夏戻る深夜かすかな虫の声 10/13 栗ごはん十三日の金曜日

2017/9/30~10/6

9/30 をとこえし極楽橋からいろは坂 歩いて順に奥ノ院御廟 10/1 十月の結縁灌頂花落とす 10/2 秋の雨朱が増すような山の上 10/3 栗と藷茹で上がる朝楽しみに 10/4 仲秋の名月眺め本屋まで 10/5 風邪をひく掃除のようなせき秋夜 10/6 たかはりの声金木犀まだ…

2017/9/23~9/29

9/23 おはぎとり秋分気づく日の終り 9/24 漂って開けずに気づく青みかん 9/25 シャンシャンとパンダの名前決まる秋 9/26 秋祭り年々濃くなる気配かな 9/27 曼珠沙華車道側に傾いて 9/28 電線と同じ長さで続く紙垂 9/29 寝る仕度済ませ秋灯バスを待つ

2017/9/16〜2017/9/22

9/16 おさがりの服品定め木染月 9/17 秋の蟬台風せまる午前中 9/18 休みなく洗濯機まわる秋高し 9/19 入れ変り桔梗気づく空いた箇所 9/20 一粒が疲れに効いたぶどうかな 9/21 寄りかけて沈む境内秋の暮 9/22 秋の昼いやな予感のじんましん

博多 小倉 2016/7/17 ①

翌日は大濠公園、福岡城、美術館、夕方から小倉祇園太鼓の予定です。 よい天気です。地下鉄で移動します。 堀沿いに福岡城に進み鴻臚館跡があり見学します。 古代(飛鳥・奈良、平安時代7世紀後半から11世紀前半の約400年間)の迎賓館に相当する施設だそうで…

小倉 博多  2016/7/16

今回は、2016年イエモンツアー 福岡での公演に行きます。 バスで行こうかと思ったのですが、前回の教訓をふまえ船で行くことにしました。 無事到着です。早朝福岡までの連絡バスがあったのですが、小倉で妙見宮にお参りします。乗るバスを確認して山の麓に到…

2017/9/9~9/15

9/9 久しぶり古典的案山子帰り道 9/10 本開きさばくおおきな秋の魚 9/11 行きがけに靴取り替える秋気かな 9/12 秋曇りパンク他も直す帰路 9/13 信号で待つ影の位置下がるかな 9/14 ないよりは防犯グッズ秋遍路 9/15 白玉を探して入れる芋煮かな

2017/9/2~9/8

9/2 玉すだれぽこんと生まれる素秋かな 9/3 たたきから飛蝗弧描く目の高さ 9/4 ジャム用ともらう無花果から食べる 9/5 一面の空き地えのこ草光る 9/6 満月や雲の小窓見え隠れ 9/7 四十年かけて廃炉しる白露 9/8 プチ断食止めて頬張る秋刀魚かな

2017/8/26~9/1

8/26 夢うつつ雷鳴続く休み朝 8/27 秋の朝起きてまず探す昔の本 8/28 止まない虫の音万歩計見る 8/29 ミサイルとJアラート知る秋の朝 8/30 秋の色くだもの先にやってくる 8/31 涼新たバイクの人のはおりもの 9/1 防災日忘れぬようにと揺れ少し